寿司は食べても太らない?『それって!?実際どうなの課』チャンカワイさんの体験結果が気になる

img-実際どうなの課お寿司

お寿司はネタと同じぐらいご飯を使います。それならばカロリーが高そうですよね。

ですが、海外では和食を代表する「SUSHI」は、健康的なヘルシーフードというイメージがあるようです。

はたして寿司はヘルシーなのか?それとも糖質過多で太るメニューなのでしょうか?

深夜の人気番組『それって!?実際どうなの課』にて、チャンカワイさんが実際に食べた調査結果が4月6日の深夜に放送されました。

放送前に行った私の結果予想と、放送後の結果を追記しましたので、合わせてお楽しみください!

目次

お寿司で太る?太らない?結果の予想とその理由

ぽっちゃり系男性

結果予想:太る

番組サイトには、このように書かれています。

今回も思わず「#チャンありがとう」と言いたくなる、驚きの結果に!

これが書かれている限り、太らないことを証明したのではないかと予想されます。でも、あえて私は太る方を選びました。

寿司で太ると思う理由

img-カップケーキを食べる女性

お寿司は油を使う調理方法ではありません。むしろ魚の油は健康に良いと分類される油です。サプリで摂取する方もいるぐらいですよね。

それならなぜ「太る」と予想したのか?

それは何と言っても、寿司にはシャリ(糖質)がつきものだからです。最近のダイエット業界では、カロリーよりも糖質が含まれるか含まれないかを重視されています。

また白米の糖質だけでなく、すし酢には砂糖が使われます。ダブルの糖で血糖値が上昇するのではないでしょうか。

それでも寿司で太らない可能性としては

私が考える可能性としては・・・

  • ネタとシャリの黄金比が完璧だから
  • 魚の油に痩せる成分が含まれるから
  • お酢に痩せ効果があるから
  • 糖質を沢山とることで代謝が上がるから

これまで以上に苦しい予想ですが、何とかひねり出しました。

予告動画を見ると専門家としてコメントしているのが、『食べても太らない派』である伊達友美さんでした。

管理人やぐみ

あれ、もしかして期待できるかも・・・?

お寿司を食べても太らないと分かったら、安心して食べられちゃいますね。結果が分かったら追記します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次