今年、私はいくつかのダイエット方法に挑戦しました。
ですが45歳ともなると代謝も体力も落ちて、太りはせずとも、なかなか減らないという状況に陥っています。
果たして他の40代女性はどんなダイエットを行っているのか?そして効果は出ているのか?それがとても気になったんです。
そこで私は40代女性限定で2020年に実際に行ったダイエットについて、ネット上で有料のアンケートを実施しました。
微々たる謝礼にも関わらず、皆さん丁寧に答えてくださいました。
その内容についてこちらのブログ記事で紹介致します!
40代女性:炭水化物抜き&ウォーキングで1ヶ月ダイエット
炭水化物抜きダイエットのルールについて
どんなダイエットを
実行されたんですか?
徹底的に抜きました
目標1日1万歩で
歩きましたよ
どちらかだけでも
大変だと思うんですが
食べてもOKにするために
ハードルを上げました
お好きなんですね
長続きしない人間なんです
1日1万歩だけで
厳しいルールですよ!
炭水化物抜きダイエットを知ったきっかけ
どこで知ったんですか?
ありますか?
ダイエットに
成功した事もありますが・・・
逆に太ってしまった事もあります
我慢することも多いですし
反動が出ますよね~
炭水化物抜きダイエットの期間と結果
ダイエットを
行ったんですか?
一ヶ月ですね
抜いたんですよね?
よく続きましたね
やめたくなりましたが
一ヶ月頑張りました
3週間も続けるなんて
頑張りましたね~!
1日一万歩まで
歩けない日がありました
マイナス5キロぐらいを
目標にしましたが・・・
そんな厳しいルールで
1ヶ月頑張っても
そうなんですね・・・
なかなか痩せませんね
痩せない事が
ショックでした
炭水化物抜きダイエットの全体的な感想
どうでしたか?
簡単にダイエットが成功すると
書いていましたが・・・
ダイエット方法じゃないですね
体がフラフラになりますね
それだと厳しいですね・・・
ダイエット方法では
ありませんね
炭水化物抜きダイエットをして良かったこと
良かったことは
ありませんか?
体が身軽になった事です
よく感じていたのですが
今は階段も軽く登れますよ
実感できたのも良かったです
頭痛が減りました
これは凄く嬉しいです
朗報ですね!
炭水化物抜きダイエットで辛かったこと
辛かったのは
どんなことですか?
ダイエットすること自体が
大変だということが
良く分かりました
落ちますもんね~
このダイエットをもう一度やってみたいかどうか?
また挑戦してみたいですか?
実行したいとは思いません
ダイエット方法がないか
ネットで調べたいと思います
辛かったですか?
体がしんどいのに
体重も痩せなかったですし
結果は欲しいですよね
炭水化物を抜いても
体重が痩せないなんて
かなりショックでした
続けようと思います
筋肉痛にもなりましたが
歩く事は本当に大切だと
実感できました
最後に:思うように結果が出なくても発見があればいい
今回、ダイエット体験をお伺いした方の内容は、かなりストイックな方法だと思いませんか?
私が実践してきたダイエットに比べたら、ハードルが高い内容でした。
炭水化物を抜くダイエットって、精神的にも体的にも影響が大きいと思います。
それにプラスして1日1万歩とのことでしたが、私は駅まで片道徒歩18分という物件に住んでいたときでも、普通に通勤するだけでは6,000~8,000歩が平均でした。
つまり、歩くことを目的に歩かない限り、1日1万歩というのは簡単に到達しない数字なんです。
そして運動そのものよりも、そのための時間をいかに確保するかも重要ですよね。
かけた労力と時間に対して得られる結果が少ないと、また挑戦しようという気持ちにはなれません。
それでも今回の方のように、実際に試してみた中から「歩くのは大事だな」「運動は続けよう」と思えるものが見つかれば、それだけで実行した価値があると思うのです。
今回の体験談があなたの行動のきっかけになれば幸いです。私もまた次の方法を試して、こちらで発信していきますね!
2020年に私が実践したダイエットブログ一覧
朝食に卵を1日3個食べるダイエットを1ヶ月実行した結果と感想(アラフォー女性/45歳)
プロテインの副作用?ひどい便秘になった私が便秘を解消した方法
もち麦ダイエット2週間のビフォーアフター効果(40代女性の場合)