パンよりご飯の方がヘルシーだと分かっていても、どうしてもパンが食べたい時ってありますよね。
サンドイッチ系メニューの中で、ダイエットを意識している方に人気なのがベーグルサンドです。
でも本当に低カロリーなのか確認したことはありますか?イメージで思い込んでいるだけかもしれません。
こちらのブログ記事では、食パンとベーグルのカロリーについて調べてまとめました。
後半では通常のベーグルより低カロリーな、楽天市場ランキングで大人気のベーグルについてもご紹介しています。
ベーグルはダイエット向きでヘルシーなパン!
パン派のダイエッターにとって、気になるのがカロリーですよね。食パンとベーグル、どちらが低カロリーなのでしょうか。
両方を製造販売しているパスコの商品から、カロリーや脂質について比較してみました。
食パンとベーグル、どっちがカロリー低い?
イメージとしては食パンの方がカロリーが高そうですが、実は1枚あたりで言えば食パンの方がカロリーが低いです。
今回はパスコの食パン『超熟』と、同じくパスコのベーグル『My Bagel』で比較してみましょう。
超熟の6枚切りの場合、1枚当たり 164kcalです。8枚切りなら 1枚当たり 123kcal となります。
一方、 My Bagel のプレーンは1個当たり224kcalのため、食パンよりもカロリーが高いということになります。
総合的にベーグルの方がダイエット向き
カロリーだけで見れば、ベーグルより食パンの方がダイエット向きですよね。ですが、あくまでも1個(枚)という単位での比較となります。
ベーグル1個と、食パン1枚では、食べた後の満足感はずいぶん違うと思いませんか?コンビニのサンドイッチを思い出してみてください。サンドイッチは8枚切り食パン1枚分ではないはずです。
食べごたえの差だけではありません、含まれる脂質の量も違います。 My Bagel のプレーンに含まれる脂質は、1個当たり 1.5gです。それに対して超熟6枚切は2.6g、8枚切は1.9gとなります。
はさむ具材も、噛み応えのあるベーグルは野菜やサラダチキンなどの、新鮮でボリュームのある素材を挟んでも負けません。
一方、柔らかい食感の食パンには、卵やツナなど柔らかい食感の具材の方がバランスが良いです。こういった具材はカロリーが高いマヨネーズ等と組み合わせることが多いですよね。
パン単体では食パンの方がカロリーが低くても、総合的にカロリーや栄養バランスの面でベーグルの方がダイエット向きだと考えられます。
普通のベーグルと蒟蒻ベーグル、どっちがカロリー低い?
ベーグルはダイエット向きのパンということが分かりました。ですが、さらにヘルシー度がアップしたベーグルがあることを知っていますか?
楽天市場ランキングのパン部門に、たびたび登場するのが一柳こんにゃく店のベーグルです。蒟蒻専門のショップで、なんとベーグルに蒟蒻が入っているんですよ!

こちらのベーグルには、こんにゃくが40%以上配合されているのが特徴です。
先ほど登場したパスコのプレーンベーグルが、 1個当たり224kcal でした。一方、こんにゃくベーグルのプレーンは175kcalです!脂質の量はパスコと同じですが、カロリーがずいぶん違いますよね。当然ですが食物繊維もたっぷり含まれている点も大きく違います。

糖質OK体質なら、そうでない人よりご飯茶碗2杯分を多く食べても大丈夫です♪


【蒟蒻ベーグル】低カロリーなベーグルが更にヘルシーに!
どんなにヘルシーでも、美味しくなければ続きません。この蒟蒻ベーグルのすごいところは、リピーターが多い所なんです!
楽天市場のランキングでも、パン部門で上位に入っている蒟蒻ベーグル。どんな味なのか、また注文の際の注意点についてまとめました。
蒟蒻入りベーグルを美味しく食べるコツ
蒟蒻入りベーグルは、常温で配送されます。そのままでも食べられますが、トーストして食べるのがオススメです。
少数の意見ではありますが、独特のニオイを感じる方もいらっしゃるようです。おそらく蒟蒻ならではの臭みではないでしょうか。
ただし、軽くトーストすることで、全く気にならなくなります。外側がカリっと、中がモチモチ、ふわふわの食感を楽しめます。
トーストの仕方は少し湿らせてレンジで軽く温めてから、仕上げにオーブントースター、魚焼きグリル、フライパンなど手持ちの道具で表面を温めると最も美味しく楽しめます。
蒟蒻ベーグルはリピーターが多い
毎朝の主食がこのベーグルという方も多く、常にストックしている家庭も多いようです。食べ盛りの子供や、男性にはおやつとして楽しんでいるという声も見られました。
楽天市場の口コミを見ると、リピートしているという声も多く、40代~60代位の女性の支持が目立ちます。ある60代女性は口コミレビューを何度も書かれていて、どんなペースで購入しているんだろうと想像してしまいました。
ベーグルのバリエーションも多く、腹持ちがとても良いため、朝食用にリピ買いされている女性が多いのも印象的があります。
蒟蒻ベーグルは“まとめ買い”が必須な理由

こちらのベーグルは手作業で作られているため、注文してから発送までの時間がかかります。口コミを見ると、いつ注文していつ届いたかを記載している方が多いです。時期によっては数週間で届いたようですが、長い方だと2ヶ月ぐらい待った方もいらっしゃるようです。
ただ、レビューを見て「忘れた頃に届く」ことが分かっているため、文句を言っているお客様はほとんど見られませんでした。
特に主食として利用しているリピーターさんは、商品が到着したら、すぐに次の注文を入れるそうです。冷凍保存が出来るので、まとめ買いして食べる分だけ解凍していくのがベストな注文方法ですね。
冷凍した場合は寝る前に冷蔵庫に出して解凍し、食べる直前にラップをして30~40秒電子レンジで加熱、仕上げにトースターやグリルで表面をカリっと焼いて仕上げましょう。
まとめ買いをする方が多い理由のひとつに、不定期でこのようなセールが開催されることがあります↓


私も定価で買うのはちょっと贅沢なので、こういう時に購入します。今回はプレーン、ゴボウ、チーズ、チョコチップを選びました。
ダイエット中なら『もっちり・ムチムチ食感』が正解です!


ダイエット中は炭水化物を控えめにしたいところですが、やっぱり食べたいという欲望はなかなか抑えられませんよね。だって美味しいですから。
パンを食べるのであれば、カロリーが低くて、食べ応えのあるものを選ぶのが当然ですがベストです。その点、バターやオイルをほとんど使わないベーグルは優秀な食品だと思います。
ベーグルを作る際に「ゆでる」工程を含むことで、むっちりした食べごたえ、噛み応えがあるところもポイント高いです。噛むことで満腹中枢が刺激されますし、腹持ちも良いので間食を防ぐことが出来るからね。
炭水化物(糖質)はエネルギーの素。消費するより極端に多く摂ってしまえば、カロリーオーバーになってしまいます。ですが、ほどよく調整して美味しく食べることは、元気に活動するためには糖質だって大事な栄養素のひとつ。美味しく賢く選んで行きましょう!
▼ご飯も糖質カットして炊けますよ▼


コメント