16時間断食(オートファジーダイエット)46歳女性がやってみた体験談&その後に起きたデメリット

img_オートファジーダイエットをやってみた

内容を気にせずに、好きなものを食べたい!面倒なダイエットルールは続かない!そんな人に試して欲しいのが、今回ご紹介するオートファジーを利用したダイエットです。

オートファジーダイエット、または16時間断食、もしくは8時間以内に食べるダイエット、空腹は最強のクスリダイエット等と呼ばれています。

簡単に説明すると1日2食にして『16時間空腹』にするダイエット方法です。

家から出ずにダイエットをしたい、難しいことは考えたくない、そんなズボラな方向けの方法ですね。あと糖質を食べたい人もOKです。

オートファジーダイエットのやり方、そして私が実際に体験した際の感想や体の変化についてまとめました。

目次

オートファジーダイエットとは?

著:青木 厚
¥1,430 (2023/05/29 04:29時点 | Amazon調べ)

このダイエット方法は『空腹は最強のクスリ』という書籍で紹介されている方法です。

オートファジーダイエットのやり方

img-パスタを食べる女性
ルールはとってもシンプルです。それは「何も食べない時間を作る」だけ!

最低連続10時間から、できれば16時間以上だとベストです。ただし重要なポイントがあります。

それは 『必ず簡単な筋トレを平行して行うこと』これだけは忘れないようにしましょう。

オートファジーダイエットで筋トレが必要な理由

img-ストレッチする女性達
24時間のうち10~16時間を何も食べずに過ごすということは、食べ物から得られるカロリーが当然、これまでより減ってしまいます。

体を維持するためのエネルギーとして内臓脂肪が分解されますが、同時に筋肉も落ちやすくなるそうです。

なぜなら食べ物が入ってこないことは、体にとって緊急事態だからです。そこで体は脂肪だけでなく、筋肉を燃料にしてエネルギーを作ろうとするんですね。

筋肉が減ってしまえば基礎代謝が落ちてしまいます。これでは逆にダイエットから遠ざかってしまいます。

そのため、このダイエットを行う際は筋トレをセットで行う必要があるんですね。

ただし過度な運動は活性酸素を発生するためNGですよ。

この程度の運動でOK▼
階段の上り下り
腕立て伏せ
腹筋
スクワット

いずれも辛くない程度で充分です♪

オートファジーダイエットの良い所

img-ピザを食べる女性
・めんどうなカロリー計算は不要
・空腹の時間以外は何を食べてもいい

とにかく面倒くさくないのが、このダイエット最大の魅力です。

30品目摂らないといけないとか、糖質の多い食材は食べてはいけないとか、食べる順番がどうとか、食べ合わせがどうとか・・・面倒くさいルールは一切ありません。これは糖質好きには嬉しいダイエット方法ですよね。

空腹で過ごす時間中にお腹が空いた場合は、ナッツ類であればいくら食べてもかまわないという逃げ道も用意してあります(笑)

<ナッツ以外でOKな食材>
・生野菜サラダ
・チーズ
・ヨーグルト

オートファジーダイエットで痩せる理由とその他のメリット

img-なぜオートファジーで痩せるの?
空腹時間を増やすということは、新たな食べ物が入ってこないということです。当然ですが生命を維持するための、カロリーが足りなくなってしまいます。

そこで、いざという時に貯めておいた、体内の余分な脂肪を使い始めるんですね。

脂肪が分解されるメリットは、痩せるだけではありません。血液中の脂質が減って、圧迫されていた血管が解放されることに繋がります。

そして空腹時間が16時間を超えると、体に備わっているオートファジーという仕組みが働くようになるそうです。

オートファジーとは細胞内の古くなったタンパク質が、新しく作り替えられる体の仕組みのことを言います。

オートファジーが活性化するとどうなる?

img-スリムな女性
空腹時間を増やすことでオートファジーを活性化します。そのメリットを超ざっくりまとめるとこちら↓

<主なメリット>
・病気を遠ざける
・老化の進行を食い止める

空腹の時間を増やすことによって、内臓を休ませるメリットや血糖値が改善する話など書籍では詳しく解説されています。より詳しく知りたい方は本をご覧くださいね。

管理人やぐみ

ただし糖代謝が高い体質の場合、この方法は体調を崩すかもしれません

オートファジーダイエット体験談:46歳女性がやってみた結果

著:青木 厚
¥1,430 (2023/05/29 04:29時点 | Amazon調べ)

体験前に不安に思ったこと

実践する前に不安だったのは、この「食べること大好き」な私が16時間も我慢できるだろうか?ということでした。

なお、食べないことによって体調が悪くなるかもしれないとは、全く思いませんでした。(脂肪という名の備蓄に自信あり)

実際に体験してみての感想

目覚まし時計
空腹時間を10~16時間確保にするには、このどちらかになると思います。

<パターン>
①朝食と晩ご飯
②昼食と晩ご飯

私は②のパターンで、昼11時頃、夜は19時前に食べ終えるよう決めました。

心配していた空腹感ですが、朝はコーヒーとナッツを摂り、バタバタとしているうちに11時になることが多かったです。

このダイエット方法のメリットは、何と言ってもルールが面倒くさくないことです。

実際に行って見たところ、自分の朝食分の支度や片付けが不要になることに気づきました。これは想定外のメリットです。

それに加えて午前中に眠くならないメリットもあります。

あとは胃が小さくなることによって、その他の食事でも小食になれることでしょう。

<私が感じたメリット3つ>
食事に関する手間が減って楽!
食後の眠気を感じない
満腹感を早く感じられるようになった

オートファジーダイエットを46歳女性が実行した結果

img-自分に合ったダイエットの計画
おおよそ1ヶ月強実行した結果、体重は特に減りませんでした。

ただし、私は休日明けにいつも1~2kg増えるんですね。(家族につられてガッツリ食べるため)

ところがオートファジーダイエットを実践している間は、週末も関係なく増減しませんでした。まあ、痩せもしなかったんですが(笑)

あと起床から空腹でいるためなのか、お通じも毎日調子が良かったです。

オートファジーダイエット体験後に起きたデメリット

img-手が止まった女性
食べなくても思ったほど辛くないですし、朝食にかける時間が減って自由な時間が増えますし、何といっても、眠くならないのが私にとっては最大のメリットでした。

あれ、これって良い方法じゃない?このまま続けても特に不便は感じないな~と思っていた私。ところがその後に異変が起きたのです。

それはオートファジーダイエットを1ヶ月ほど行った後、初回の生理が過ぎてからでした。

生理期間中はさほど変わりなかったんですが、終わりの辺りから体調が激変したのです。

身体全体が異常に重だるく、体を起こしているのすら辛い状態に。それと同時にメンタルが底まで落ちました。排卵日で体が重い
私はわりと生理の影響が軽い方で、ここまで体調が悪くなったことはありません。これは思うに鉄分不足が原因ではないかと思います。

食事が1回分減っただけでなく小食になったことで、食品から得られる鉄分が足りなくなったのではないでしょうか。

もともと3食食べていた時から、ヘム鉄サプリは飲んでいました。今回のように「2食+サプリ」では足りなかったのかもしれません。

通常の食生活に戻したところ、この辛い症状は2週間程度で落ち着きました。女性は鉄分大事ですね。

オートファジーダイエットをまたやりたいかと聞かれたら

img-やる気と効果を天秤にかける
オートファジーを発動することはダイエットだけでなく、健康のためにもメリットがあります。また、朝の時間を多く使えるうえ、眠くならないという所が私にとっては大きなメリットでした。

何よりそれ以外の時間は、何を食べても良いというのが糖質好きの私にとっては魅力的なんですよね。

やりたくはある、けれど鉄不足は辛い。あの時の私この先どうなるんだろう?という不安はもう味わいたくありません。

1日2食で鉄分をカバーする食事内容に変える方法もありますが、使える食材が限定されるような気がします

鉄分を多く含む食材であるレバーや貝類などは、夫や子供が好みません。私の分だけ別の料理を作るのも面倒くさいです。

というわけで、考えた結果。鉄分をカバー出来る何かを見つけたら、また1日2食に挑戦したいなと思います。それまでは保留にしておきます。

オートファジーダイエットは、生理の無い男性の方が向いている方法かもしれませんね。

管理人やぐみ

閉経したら再チャレンジしたいと思います(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次